日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

珍しい庚申塔 七鬼神庚申塔を探してみた 直方市植木

福岡県直方市にある植木という町。ここには、日本全国でも珍しい庚申塔(こうしんとう)があります。 

それは、「七鬼神」という文字が刻まれた庚申塔。植木の町なかには、合計で4基、この「七鬼神庚申塔が祀られているそうです。

 

それにしても、この「七鬼神」というのは、何なの?そもそも七鬼神庚申塔なの?そんな謎の多い七鬼神については、こちらの書籍に詳しく書かれています。

 

七鬼神庚申塔であるという根拠については…

 

・植木では元日に庚申詣りをする

・鞍手地方では正月日を庚申の誕生日とし初庚申をする

・庚申さんは人のお伴をつれている

・ 庚申さんに供養すると倍にして返してくれる

・一年のうち庚申の日が七回ある庚申の年はよいことがある

 

…という云われが伝わってて、庚申は数字の七に関係が深いようですね。

 

また、鬼神については…災いをもたらす神は、敬うことによって幸福をもたらす…という御霊信仰(ごりょうしんこう)というのがあって、この御霊信仰から「鬼神」も敬えば、福をもたらしてくれる、と考えられつけられたそうです。

 

植木の七鬼神庚申塔 場所

そんな、直方市植木町にある七鬼神庚申塔を、三基見つけたので、アップしてみたいと思います。まずザザっと挙げてみると…

1.日吉神社庚申塔

2.県道98号線沿いの庚申塔

3.植木交差点近くの庚申塔

 

ひとつひとつ場所をご紹介します。

 

1.日吉神社庚申塔

日吉神社庚申塔は、神社参道脇に祀られてました。階段を登っていく途中、右側に三つ石塔・祠があり、その一番左側。

文字部分が削れ、見えにくかったのですが、たしかに七鬼神と刻まれていました。

地図:Google マップ

 

 

2.県道98号線沿いの庚申塔

県道98号線沿いの庚申塔は、詳しい場所がわからなかったので、一番見つけにくかった。車で、町なかをぐるぐるまわってて、たまたま見つけられました。ちょうどT字路になっている場所に祀られてました。

地図:Google マップ

 

付近には車を停められる場所がなかったので、空也上人木像が祀られているお堂の脇スペースを、ちょっと借りました。

地図:Google マップ

 

ほんとに、住宅街のなかにポンと現れた感じです。周りは比較的新しい家屋が並んでいるのに、この場所に昔ながらの信仰が残されているのは、なんだか不思議な感じがしました。

こちらも、日吉神社庚申塔と同じ自然石を利用したものでした。それにしても、庚申塔は細長く、三日月型の形体をしているものが多いように感じます。

 

3.植木交差点近くの庚申塔

七鬼神庚申塔に興味をもったきっかけの庚申塔です。

植木の交差点で、信号待ちをしていると、この石塔を見つけました。比較的、最近つくられたような新しい石塔に「七鬼神」。なんだろう?と興味を持ったのです。

遠賀川の堰の上に祀られてて、おそらく植木の町を、水害から守ってきた庚申塔なんでしょう。

 

地図:Google マップ

 

庚申塔の世界は、まだまだ知らないことがたくさんです。地道に調べていきたいと思います。